たいようのこ
未就園児教室のご案内
【お知らせ】
2026年度の教室は令和7年11月4日(火)午前9時より申し込みフォームからお手続きください。
未就園児を対象とした教室『たいようのこ』では、リトミック教室と体操教室を行います。
お子様とお母様で,たくさんのお友だちや先生と過ごす素敵な経験をしてみませんか。
未就園児教室に通われると、いけがみだいようちえん入園を優先的に手続きいたします(ただし、1号認定の方のみ)。
※入園面接は行いますので、入園の合否はその結果によります。
たいようのこの目的
- 入園前のお子様が、安定した集団生活のもとで、先生やお母様、お友だちと遊ぶ楽しさや表現する楽しさを体験していただく。
- リトミック・体操を通して、たくましい心身をはぐくむ。
- 就園前の子育て中のお母様に、情報交換・交流・啓発の場としていただく。
授業内容
教室は「リトミック教室」(火曜日)と「体操教室」(火曜日)の2つからお選びいただけます。
※たくさんの方に未就園児教室に通っていただきたいと思いますので、どちらか1つの教室を選択してください。
リトミック教室
リズム遊び 表現遊び 音楽を使い身体を動かし、知的・感覚的な部分を育てます。
(株)リベラリトミック研究センターの先生が指導します。
開催曜日 | 火曜日・60分間 |
---|
体操教室
とび箱、鉄棒、平均台、なわ、ボール、フープを使った運動遊び
(株)東海スポーツのコーチが指導
開催曜日 | 火曜日・60分間 |
---|
※いずれの教室も開始10分間程度、いけがみだいようちえんの教員が絵本や手遊びなどの保育をします
募集要項
- 受付
-
令和7年11月4日(火)
午前9時より
※申込は先着順ではありません。申込後、幼稚園が選考し教室入園の可否を決定します。
※どちらか1つの教室しか申込できません。 - 対象児
- 令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれの入園前のお子様
- 日時
-
リトミック教室 毎週火曜日(年間25回〜30回)
9時20分〜10時20分
体操教室 毎週火曜日(年間25回〜30回)
10時50分〜11時50分
※各教室、年に8回ほど他の曜日で開催します。
※園行事等によって、開催日が変わることもあります。
詳細は園までお尋ねください。
※4月、11月は開催しません。 - 会場
- いけがみだいようちえん きらきらホール
- 保育料
-
・入会金 無料
・月 謝 リトミック教室・体操教室 3,800円(税込)
※両教室とも4月、11月は月謝なし
・保険料
リトミック教室 660円(年間)、体操教室 800円(年間)
※保険料は初回月謝と一緒に引き落とします - 服装・持ち物
-
服装運動をしやすい服、上靴
持ち物 水筒、汗拭きタオル、保護者のスリッパ - 注意事項
-
- 園舎北側エントランスからお入りください。
- 幼稚園エントランス東側にあります。
- 教室は、10月頃より母子分離で行う予定です。
- 令和9年度いけがみだいようちえんに入園希望で、1号認定を受けられる予定の方の入会を優先します。
-
教室に通う1号認定希望のお子さんは、本園入園の優先順位が与えられます。
(1号認定のお子さんは幼稚園・2号認定のお子さんは区役所でそれぞれ入園の可否が行われます。) - 見学をご希望の方は、幼稚園までご連絡ください。
お申し込み・お問い合わせ
令和7年11月4日(火)午前9時より、下記フォームにて申込み受付を開始します。
開始時間になっても「申し込みフォーム」ボタンがリンクされない、またはリンク先のページの表記が変わらない場合は、
ブラウザの再読み込みをしてください。
※申込み受付後、可否は郵送にてお知らせします。
その際同封の入園願書と保険料を令和7年11月14日(金)9時より12時までに幼稚園まで必ず提出してください。
その後、令和8年3月11日(水)に、年間の予定表などを郵送にてお知らせします。
申し込みフォーム
ご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。
※お電話によるお申し込みは受け付けておりません。
052-891-1001